wpadminの記事一覧

  1. 【テンモーパンが日本で飲めるとは】

    テンモーパンを作ってもらいました。タイ語でテンモーはスイカ🍉、パンはフラペチーノみたいなものです。いわゆるスイカシェイク🍉タイではポピュラーな飲み物ですが、日本では中々お目にかかったことがなく、タイでしか飲めないものと思っていました。自然な甘さでとても美味しい。

    続きを読む
  2. 【住みよっさん】

    住吉大社にお詣り。大歳社にて彩雲現る🌈。

    続きを読む
  3. 【魔的なフード パイン🍍編】

    今年の夏はアッツい‼️ほんでお盆で新大阪駅構内はごった返し。新大阪駅近くの会場でダンスワークショップに参加帰り。「サンシャインパインフラペチーノ🍍」頂きました✨爽やかな酸味と甘さのコラボ、疲れた体に染み込みました。下のブルーはゼリーです。

    続きを読む
  4. 【猫用の服】

    【8月8日にタイのバイクタクシーに就職したうらら猫🐱】着ているのはバイクタクシースタッフの制服です。いろいろ有るんですね〜。

    続きを読む
  5. 【サムハラさん】

    サムハラ神社に参拝しました。住宅地の真ん中で中々探すのが難しいのですが、サムハラさんのお守りを持ってたら鉄砲に当たらないと言われているほどの、霊験あらたかなお宮さんです。指輪のお守りは3年待ちだとか。社内事故無く過ごせるようお参りしました。

    続きを読む
  6. 【ファッションアドバイスと綾瀬はるか】

    浅野千絵先生のファッションアドバイス行ってきました。普段から人とお会いすることが多く、ちゃんと習わんとアカンな、と思ったからです。オサレには苦手意識のある私。基本のキから教えて頂き、光✨が見えて来ました。色、形、質感。この3要素を使いこなすのが重要ポイント、とのこと。

    続きを読む
  7. 【話し方レッスン】

    やっぱり難しい、けど諦めまへん勝つまでは🤣‼️(何に?)プロ司会者、八尾ちなみさんの話し方レッスン受けました。声のトーン一つで場の雰囲気がガラッと変わってしまうこと、見て頂かないとわからないクセ、姿勢。ブレスの使い方(今回これが一番難関❣️)やはり、その道の習得にはプロに習うのが一番の早道。

    続きを読む
  8. 【新紙幣】

    新しいお札に両替して頂きました(感謝💖)お札の中の方々も一新💖数字が見やすくなったのとホログラムが立体的なのが面白い。触って、お札の種類がわかる工夫も有り難い。凄い技巧の塊やな〜。

    続きを読む
  9. 【エアコン滝😱】

    エアコンから水が滝のように落ちてきた💦まるで白糸の滝💧どういうコッチャ😱こないだエアコン掃除頼んだばっかりやのに❣️電気屋さんに見てもらったところ、排水パイプがズレてて流れが悪かった所に、エアコン掃除のゴミが流れ込んで逆流したとのこと。

    続きを読む
  10. 【明治神宮参拝】

    明治神宮にお詣りしました。お詣りした6/22は一粒万倍日とストロベリームーン。しかも夏至直前のマックスパワーの日だったようで古今東西からの観光客、土曜日で結婚式も多く賑やかでした。騒々しい中にも凛とした空気が有り、やはりここは東京のパワースポットやな✨と思いました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る